ズーラシアの広さに不安を感じていませんか?
横浜にある動物園「ズーラシア」は、国内でも有数の広大な敷地を誇ります。
自然豊かな園内には珍しい動物がたくさんいて、子どもから大人まで楽しめるスポットですが、「広すぎて歩き回るのが大変そう」「小さい子どもや高齢の家族がいるけど、回りやすい?」と不安に思う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ベビーカーや車椅子でも快適にズーラシアを楽しむ方法をご紹介します!
園内バスの活用や休憩スポットの情報も含め、無理なく回れるポイントをお伝えします。
ズーラシアの基本情報と園内マップの活用
ズーラシアはどんな動物園?
ズーラシアは、日本で唯一「世界の気候帯」をテーマにした動物園です。
また、オカピをはじめとする珍しい動物が見られることでも有名です。
自然を感じながら、のんびりとした時間を過ごすことができます。
一般:800円
中人・高校生:300円
小・中学生:200円
小学生未満:無料


園内マップを事前にチェックしよう!

よこはま動物園ズーラシア公式サイトより
ズーラシアはとても広いため、事前に園内マップを確認しておくのがおすすめです。
公式サイトや入口で配布されているマップには、休憩スポットやトイレの場所、バリアフリーのルートが記載されているので、スムーズに回るための計画を立てるのに役立ちます。

ベビーカー&車椅子でも安心!園内のバリアフリー情報
ベビーカー・車椅子でも快適に移動できる?
ズーラシアの園内は、基本的にバリアフリー設計になっています。
広い通路やスロープが整備されているため、ベビーカーや車椅子でも安心して移動できます。
特に、メインルートは舗装されており、坂道でも比較的なだらかな傾斜になっています。
レンタルベビーカー&車椅子の利用方法
料金:無料
貸出場所:正門レンタルコーナー・北門レンタルコーナー(北門開放日のみ)
料金:600円
貸出場所:正門レンタルコーナー・北門レンタルコーナー(北門開放日のみ)
対象:生後7ヶ月から4歳児頃まで・体重18kg・身長100cmまでで一人座りができるお子様
ベビーカーはお子様の年齢や体格に合ったものを持参するのもおすすめです。
特に長時間の移動が予想される場合は、お昼寝しやすいタイプのベビーカーがあると便利です。
トイレ・おむつ交換台・授乳室
全てのトイレに車いす対応トイレが整備されています(うちオストメイト10か所)。
授乳スペースは、正門横のコインロッカー室、アマゾンセンター、ころこロッジ、サバンナテラス、北門の5か所にあります。
おむつ交換台は、園内の全トイレに設置しています。
園内バスを活用して楽々移動!
ズーラシア園内バスとは?


よこはま動物園ズーラシア公式サイトより
ズーラシアには、園内を移動するためのバスが運行しています。
特に、入口から奥の「アフリカのサバンナエリア」までは距離があるため、バスを利用すると移動がスムーズになります。
大人(中学生以上):200円
子ども:100円
小学生未満:無料
65歳以上で介護を必要とされる方:ご本人及びその介護者2名までは全額免除
[ゾウさんのりば」⇔「北門広場}の直通運行です。
時刻表は公式サイトをご確認ください。(土日は10分〜15分感覚で運行)
このバスを上手に活用すると、無理なく園内を回ることができます。特に小さなお子さんがいる場合や、体力に自信のない方と一緒の時は、積極的に利用しましょう!
休憩スポット&食事情報!疲れたらここでひと休み
おすすめの休憩スポット
ズーラシアには、日陰のベンチや休憩スペースが各エリアに点在しています。特に、小さなお子さん連れの方におすすめのスポットはこちら!
- ころころ広場(芝生エリア):子どもが走り回れる広い芝生スペース
- サバンナテラス:アフリカのサバンナエリアにあるテラス席付きの休憩所
ズーラシアの食事事情
園内にはカフェやレストランがいくつかありますが、お弁当を持参してピクニック気分で楽しむのもおすすめです。
- レストラン「オージーヒルグリルレストラン(オセアニアの草原ゾーン)
- レストラン「サバンナテラス」(アフリカのサバンナゾーン)
- カフェ「フレッシュネスバーガージャングルカフェ」(アジアの熱帯林ゾーン)
- お弁当持ち込みOK!(ベンチや芝生エリアで自由に食事可)
特に週末や祝日は混雑しやすいので、ランチタイムを少し早めるとスムーズに席を確保できます。
まとめ:ズーラシアはベビーカー・車椅子でも快適に楽しめる!


ズーラシアは、広大な敷地を誇る動物園ですが、バリアフリー設備や園内バスを活用すれば、小さなお子さんやご年配の方と一緒でも無理なく楽しめます。
- 園内マップを事前にチェックしよう!
- ベビーカー&車椅子でも快適なバリアフリー設計
- 園内バスを活用してラクラク移動!
- 休憩スポットや食事エリアも充実
ズーラシアは、動物たちとの出会いはもちろん、自然の中でのんびり過ごせる魅力的な場所です。
ぜひ、家族みんなで楽しい時間を過ごしてくださいね!


にほんブログ村