体験記

千葉市のこてはし温水プールは夕方が快適!実際の体験レビューを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

夏休みのレジャー先として人気の高い「千葉市こてはし温水プール」。

三毛猫ママ

屋内型で天候に左右されず、流れるプールやウォータースライダーまで楽しめる施設なのに、入場料はとてもリーズナブル。

ですが、夏休み期間中の昼間は家族連れで混雑しているイメージが強く、「楽しめるか不安……」と思っていませんか?

実は、17時以降になると混雑が一気に緩和され、快適に遊べる穴場タイムが訪れるんです。

今回は、実際に夕方からこてはし温水プールを利用した体験を元に、快適に過ごすコツや施設の魅力をたっぷりとご紹介します。

夏休みの昼間は混雑覚悟!こてはし温水プールの基本情報

アクセスと営業時間

千葉市花見川区にある「こてはし温水プール」は、公共交通機関でもアクセスしやすい場所にあり、駐車場も完備されています。

住所:〒262-0011 千葉県千葉市花見川区三角町750
営業時間:9時〜21時

驚きの安さ!料金設定

入場料はとてもリーズナブルで、小学生以下は2時間100円、一般(中学生以上)は2時間300円。

延長も1時間ごとに50円と、家計に優しい価格設定です。

家族で気軽に何度も訪れやすいのが嬉しいポイント。

さらに回数券も販売されており、リピーターには便利です。

充実のプール設備

入口には券売機や改札があり、まるで遊園地に入るようなワクワク感があります。

入場前から気分が盛り上がるのも、こてはし温水プールの魅力のひとつです。

施設内には、流れるプール、25mプール、幼児用のこどもプール、さらにはウォータースライダーまで揃っています。

ウォータースライダーは無料で滑り放題。

公式サイトより

1時間に1回ある休憩タイムも安全管理が徹底されており、小さなお子様連れにも安心です。

プールへは階段での移動になりますが、エレベーターも完備されているため、ベビーカーや大きな荷物があっても安心して移動できます。

小さなお子様連れや高齢の方にも配慮されたバリアフリー設計がうれしいポイントです。

夕方17時以降は快適タイム!混雑が落ち着く理由

帰宅ラッシュで空き始める

夏休み中でも17時を過ぎると、昼間に遊んでいた子どもたちが続々と帰宅し始めます。

車も次々と出ていくので、駐車場にも余裕が出てきます。

この時間帯は、入場口もスムーズに通れ、ストレスフリーでプールへ入ることができます。

ロッカーの空きもあり安心

17時以降の入場なら、ロッカーも比較的空いていて安心。

ロッカーは1回10円とこちらも驚きの価格で、荷物の多い子連れでも利用しやすくなっています。

混雑を避けてのびのび準備ができるのは夕方ならではのメリットです。

プール内もゆったり遊べる

プール内も日中のような混雑はなく、流れるプールもゆったりと流れを楽しめます。

ウォータースライダーの待ち時間も短く、何度も滑ることができて子どもも大満足。

夕方からの入場は「快適にたっぷり遊びたい!」という方にぴったりです。

スイミングレッスンもいろいろなものがあるようです。

夕方からの楽しみ方と便利ポイント

売店は閉まるが自販機でアイスが買える!

夕方17時で売店は閉まってしまいますが、館内にはアイスの自動販売機があり、プール後のお楽しみとして人気。

冷えたアイスでほてった体を癒す時間は、子どもにとって最高の締めくくりです。

ちなみに売店は空いていたらこんなメニューがあるようです。

水着の販売もありました。

保護者は上から見守りでOK

こてはし温水プールでは、プールに入らない保護者は2階の観覧スペースから子どもたちを見守ることが可能です。

水着に着替える必要がないので、気軽に付き添えるのも魅力的なポイント。

一緒に入りたい場合は水着着用が必要ですが、夕方は空いているため親子で入ってもゆったり楽しめます。

落ち着いた雰囲気で安心感もアップ

夕方は全体的に落ち着いた雰囲気になり、騒がしさが控えめになります。

小さなお子さんでも安心して水遊びできる環境が整っています。

忘れ物にも安心の対応

実は今回、うっかりプールバックを忘れてしまうというトラブルがありました。

閉園後だったためその日は電話が繋がらなかったのですが、翌日連絡をするとスタッフの方がしっかりと保管してくださっており、バッグの特徴や中身を確認してから無事に受け取ることができました。

丁寧で信頼できる対応に感謝です。

こてはし温水プールが家族に優しい理由

プールデビューにも最適な環境

こてはし温水プールは、子どもが初めてプールを体験する場としても非常に適しています。

浅めのこどもプールがあり、親子で手をつないで水に慣れることができるため、水遊びデビューの場としてもおすすめです。

夕方の空いている時間帯なら、他の利用者を気にせずじっくり楽しめます。

トイレやシャワーなどの設備も充実

施設内には清潔な更衣室、温水シャワー、トイレも完備されており、安心して利用できます。

ロッカーも広く、荷物が多い子連れには嬉しい設計です。

まとめ

千葉市こてはし温水プールは、リーズナブルな料金で設備も充実しており、夏休みのレジャーにぴったりの施設です。

昼間の混雑が気になる方も、夕方17時以降なら快適に楽しめること間違いなし!

売店が閉まるなど多少の制限はありますが、その分プール内やロッカーが空いていて、ストレスフリーに過ごせるのが魅力です。

家族連れや初めてのプール体験にもおすすめの「こてはし温水プール」。

混雑を避けて、ぜひ夕方からの訪問を試してみてくださいね。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
【体験レポ】子どもと行くアクアリンクちば スケート料金や混雑状況、実際の感想は? 寒い季節になると「子どもにスケートを体験させてみたい」と思う親御さんも多いのではないでしょうか?でも、「滑れるか心配…」「道具はレンタ...
実際に行ってみた!千葉市科学館のイベントを親子で体験&レビュー 「千葉市科学館ってどんなところなんだろう?」「子どもと一緒に楽しめるイベントはあるの?」 そんな疑問を持っている親御さんは多いの...
親子で楽しめるボルダリング体験!「登攀道場」の魅力&楽しみ方ガイド【千葉市】 子どもと一緒に体を動かせる遊びを探しているボルダリングに興味はあるけど、初心者でもできる?千葉で子どもと一緒に通えるボルダリングジムは...