体験記

親子で楽しむ!「谷津干潟自然観察センター」の魅力とおすすめ体験【千葉 習志野】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「子どもと一緒に、自然の中で楽しく学べる場所はないかな?」そんなふうに思っている方におすすめなのが、千葉県習志野市にある谷津干潟自然観察センターです。
ここでは、干潟に住む生き物の観察や、四季折々の自然を楽しみながら、親子で一緒に学べる体験がたくさん用意されています。

三毛猫ママ

工作体験やイベントも充実しており、ただ見るだけでなく、実際に手を動かして楽しめるのも魅力のひとつ!

今回は、実際に訪れた経験をもとに、谷津干潟自然観察センターの見どころや楽しみ方を詳しくご紹介します。

谷津干潟自然観察センターとは?

谷津干潟自然観察センターの基本情報

所在地:千葉県習志野市秋津5-1-1

入館料
大人(高校生以上)380円
大人(65歳以上)190円
子ども(小中学生・未就学児)無料

開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日
月曜日(月曜日が祝休日の場合は次の平日)
年末年始(12月28日~1月1日)

受付をすると、無料で使える貸出用の双眼鏡を借りることができます。

貴重な自然が残る谷津干潟の魅力

谷津干潟は、東京湾に残された貴重な干潟で、ラムサール条約にも登録された国際的にも重要な湿地です。
春や秋には多くの渡り鳥がやってきて、その姿を間近で観察できます。
特に、潮が引いた時には泥の中に隠れているカニや貝、小さな魚などが顔を出し、子どもたちの興味を引きつけますよ♪

観察センターでできること

谷津干潟自然観察センターには、大きな窓から干潟の様子をじっくり観察できるスペースがあります。
望遠鏡を使って鳥を探したり、スタッフの方に生き物の解説をしてもらったりできるので、ただ眺めるだけではなく学びの時間にもなります。
また、館内にはタッチパネル式のクイズや、干潟の生き物の標本も展示されているので、子どもたちが夢中になって学べる工夫が満載です!

リラックスできるカフェスペースも♪

館内にはカフェスペースがあり、自然を眺めながらのんびり過ごせます。
親子で歩き疲れたら、ここでひと休みするのもいいですね!

子どもが夢中になる!楽しい工作体験

館内プログラムについて

谷津干潟の自然や歴史などを楽しく学んだり、自然に親しむ様々なプログラムがあります。

館内プログラムは、入館された方はどなたでも気軽に楽しめます。

たとえば…

  • ミニ観察会:レンジャーさんの案内で谷津干潟や公園内の野鳥や生きもの観察を楽しみます。双眼鏡の無料貸出しもあり、手ぶらで参加できます。
  • 季節のアート:谷津干潟の季節の自然をモチーフにした工作を楽しみます。
  • 館内ガイドウォーク:谷津干潟の自然や歴史、干潟の生きものなど谷津干潟全般について、館内での展示物を見学しながら解説してもらいます。
  • プランクトン観察コーナー:観察センターボランティアのミジンコ倶楽部さんが顕微鏡や虫めがねを使って、谷津干潟のミクロの世界を案内してくれます。
  • 紙芝居上映:観察センターボランティアさんの紙芝居プロジェクトが大人も子どもも楽しめる干潟の鳥や生きものの手作り紙芝居を上演してくれます。

親子で楽しめるクラフト体験

館内では、気軽に参加できるクラフト体験も開催されています。
例えば、「鳥の鳴き声のような音が出るバードコール」や、「カワセミや小鳥の人形作り」など、親子で一緒に楽しめるものばかり
完成した作品は持ち帰ることができるので、お家で飾るのも素敵ですね♪

工作体験の魅力

・子どもが手を使って創作する楽しさを体験できる!
・自然の素材を活かした工作で環境について考えるきっかけに!
・親子で共同作業をすることでコミュニケーションが深まる!

谷津干潟自然観察センターをもっと楽しむコツ

望遠鏡&カメラを持参しよう!

渡り鳥の観察をより楽しむために、望遠鏡やカメラがあると便利!
センターにもレンタルの望遠鏡はありますが、自分のものがあると好きな場所から自由に観察できますよ♪

周辺のおすすめスポットも楽しもう!

  • 谷津バラ園(春と秋には色とりどりのバラが咲き誇る)
  • ららぽーとTOKYO-BAY(お買い物やグルメを楽しめる大型ショッピングモール)

谷津干潟の自然を満喫したあと、周辺のスポットにも立ち寄れば、1日たっぷり楽しめるお出かけプランが完成します♪

まとめ:親子で自然とふれあい、楽しい思い出を作ろう!

谷津干潟自然観察センターは、親子で自然を満喫しながら楽しく学べるスポットです。

  • 渡り鳥や干潟の生き物の観察ができる!
  • 工作体験でオリジナルの作品を作れる!
  • 親子で一緒に学び、思い出を作れる!

自然の中で子どもと一緒に過ごす時間は、かけがえのない思い出になります。
ぜひ次のお出かけ先として、谷津干潟自然観察センターを訪れてみてはいかがでしょうか?

「しまうまプリント」のフォトブックで、10年後も色褪せない子どもの思い出をカタチに!大切な瞬間をアルバムに残そう スマホに写真がいっぱいで整理が大変…家族の思い出をちゃんと残したいけど、手軽な方法はない?10年後、20年後も見返せる形で写真を残した...
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村