体験記

飛騨の里体験レビュー|白川郷より気軽に行ける合掌造りの見どころを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「白川郷の合掌造りを見てみたいけど、遠いし混雑している…」

そんな方におすすめなのが、岐阜県高山市にある「飛騨の里」です。

ここは、まるで白川郷をぎゅっと凝縮したような民俗村。

しかも入場料は大人700円、小中学生200円とリーズナブル。
さらに驚くほど空いていて、混雑を避けながらゆったり見学できるのが魅力です。

三毛猫ママ

合掌造りの家々が立ち並び、飛騨の昔ながらの暮らしや文化を感じられる体験施設が充実しています。

今回は、実際に訪れて感じた「飛騨の里」の見どころ体験レビューを、写真映えするスポットやおすすめポイントとともに詳しく紹介します。

白川郷より行きやすい!「飛騨の里」ってどんなところ?

高山市中心部からアクセス良好で気軽に行ける

「飛騨の里」は、岐阜県高山市にある屋外博物館。

高山駅から車で約10分ほどとアクセスも抜群で、白川郷まで行く時間がない方にもおすすめです。

広い無料駐車場があり、バスツアーや個人旅行でも立ち寄りやすい立地。

市街地から近いのに、まるで山奥の村に来たような静けさと雰囲気が漂います。

白川郷にも負けない合掌造りの集落風景

園内にはたくさんの古民家や合掌造りの建物が移築・保存されています。

屋根には分厚い茅が重なり、その上にはきれいな苔や草が生え、自然と調和した美しさがあります。

合掌造りの内部も自由に見学でき、昔の農具や蚕の飼育の様子、当時の生活道具が丁寧に展示されており、まるで明治・大正時代にタイムスリップしたよう。

解説パネルもわかりやすく、子どもから大人まで楽しめます。

空いていてゆったり楽しめる穴場スポット

白川郷が観光客でにぎわう中、飛騨の里は驚くほど静かで落ち着いた雰囲気

訪問時も人は少なめで、外国人観光客が全体の8割ほど。

日本人の私たちが竹馬やコマで遊んでいると、外国の方々が興味津々で見て、真似して一緒に遊ぶ光景も。

混雑とは無縁で、ゆったりと「昔の日本」を味わえる貴重な場所です。

飛騨の里で楽しめる!おすすめ体験レビュー

昔の遊びが自由に楽しめる体験広場

園内の一角には、昔の子どもたちが遊んでいたけん玉・竹馬・コマ・水鉄砲などの体験スペースがあります。

すべて無料で体験でき、混雑もないので並ぶことなく楽しめるのが魅力。

子どもはもちろん、大人もつい夢中になってしまう懐かしさがあります。

外国の観光客にとっても新鮮なようで、自然と国際交流が生まれる温かい雰囲気でした。

飛騨の文化にふれる体験コーナーが充実

「飛騨の里」には、入口近くに「体験館」があり、ここではさるぼぼ作りや組紐作り、和紙細工などのワークショップが開催されています。


特に人気なのは、映画『君の名は。』にも登場した組紐づくり体験。自分だけのオリジナルストラップを作ることができます。

私たちは園内の体験施設で招き猫の絵付け体験に挑戦しました。


ペンや色鉛筆を使って模様を描き、キラキラのシールを貼ってデコレーション。

外国の子どもたちも一緒に体験しており、簡単な英語でコミュニケーションを取ったりと、思い出深い時間になりました。

本格的な職人技も間近で見られる

園内では、飛騨の伝統工芸である木彫り細工や刺し子の実演も行われています。
中でも「ノミ1本で彫る木彫り実演」は圧巻!

飛騨の匠の技を肌で感じられる、貴重な学びの場でもあります。

快適に過ごせる工夫がいっぱい!設備と過ごし方レビュー

雨の日も安心の充実設備

「飛騨の里」は屋外施設ですが、雨の日でも安心。

傘の貸し出しはもちろん、長ぐつのレンタルまで用意されています。

さらに、ベビーカーや車椅子の貸し出しもあるので、小さな子ども連れでも快適に過ごせます。

園内の道は整備されており、坂道も少ないので歩きやすいです。

どの季節に訪れても快適に楽しめるよう工夫されている点が素晴らしいです。

ちょっとした甘味処で一息

歩き疲れたら、園内の甘味処でひと休み。

飛騨の里オリジナルのスイーツやドリンクをいただきながら、のんびりとした時間を過ごせます。

窓からは池や合掌造りの屋根が見え、季節ごとの風景も楽しめます。

特に秋の紅葉や冬の雪景色の時期は絶景で、カメラを持って散策するのもおすすめです。

駐車場・お土産情報も充実

広い無料駐車場が完備されており、団体でも安心して利用できます。

出口付近にはお土産ショップもあり、さるぼぼや木彫りの置物、飛騨の地酒やお菓子など地元ならではの品が揃っています。

観光の最後に立ち寄れば、旅の思い出がさらに広がります。

まとめ

「飛騨の里」は、白川郷よりも手軽に行けて、しかも混雑知らずでゆっくり楽しめる穴場スポット。

合掌造りの見学だけでなく、昔の遊びや伝統体験、職人の技を間近で感じられる充実した施設です。

料金もリーズナブルで、家族連れ・カップル・外国人観光客など、誰でも気軽に日本文化に触れられます。

せっかく岐阜に来たなら、高山の「飛騨の里」で“もう一つの白川郷体験”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

大江戸温泉物語 Premium下呂本館で過ごす極上の一日 レビュー 岐阜県下呂市にある「大江戸温泉物語 Premium下呂本館」は、2024年11月にリニューアルされたばかりの人気宿。 三毛猫ママ...
「飛騨のガッタンゴー」渓谷コースで味わう感動の大自然アクティビティ 岐阜県・飛騨の大自然を全身で感じたいなら、今話題のアクティビティ「ガッタンゴー」が断然おすすめです。 「ガッタンゴー」は、廃線に...
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村